Amazon

2010年12月28日火曜日

AptanaでDjango Projectの実行

まだ使い慣れないAptanaでDjango Projectの実行で一部ハマったのでメモ。

1. PyDev Django Projectを作成
Pydev Package Explorer上で右クリックしてNew->ProjectでPydev->Pydev Django Projectを選択

2. 参照するプロジェクトの選択
参照するプロジェクトを聞かれるが今回初めて作るので、特に選択せずに"Next >"

3. Djangoのバージョンとデータベース設定
Django versionを1.2 or laterとし、Database Engineをsqlite3を選択

4. Webサーバーのテスト
PyDev Package Explorerから作成したプロジェクトを選択して、メニューバーのRun->Run Configurationを選択
 右側"Pydev Django"をダブルクリックしてNew_configurationを作成。
Projectは"Browse"をクリックして、作成したプロジェクトを選択。
Main Moduleは"Browse"をクリックして、作成したプロジェクトの中にあるmanage.pyを選択

"Arguments"タブに移動して"Program arguments"に"runserver localhost:8001 --noreload"を記入して"Run"をクリック。

ここでの引数の意味は
localhost:8001 localhostの8001番でWebサーバーを起動させる
--noreload      サーバの稼働中にいかなる Python コードの変更も検知せず既にメモリ上に読み込まれている Python モジュールを利用する

今回はテストなので--noreloadをつけているが、開発の過程ではWebサーバーは起動しっぱなしにして適宜コードを修正してテストすることになるので、このオプションははずす。
その他の引数に関しては、Djangoのマニュアルを参照




しばらくするとConsoleにDevelopment server is running at http://localhost:8001/ が表示され、Webサーバーが起動したことがわかる。

ブラウザでhttp://localhost:8001/ にアクセスしてみるとIt worked!というページが表示されれば、起動確認完了。


とりあえず何でハマったかというと、"runserver"をどこから指定すればよいかわからなかったところ。というのも、Pydev Package Explorer上でプロジェクトを右クリックし Django-> custom command (manage.py ${custom_command})とあるので、これをクリックし

コマンド入力のウィンドウで"runserver"と入力して"OK"をクリックしたところ

ステータスバーに"Refresh on finish"が表示されたままConsoleには何も表示されず15分くらい待っても変化なし。


マニュアル読めって感じですかね。。。






0 件のコメント:

コメントを投稿

Amazon3